新着レビュー

ソノヤン
4

誘導

天候も良く参加者の皆様を気持ちよくアシストできた。

阿蘇の絶景を満喫できる大会

初心者にも優しく、阿蘇の大自然を満喫できる大会です。 女性限定の大会なので、友達を誘っての参加も楽しいと思います。

Sachi N.
5

朝から楽しく江津湖 RUN!

朝から気持ち良く江津湖周辺ラン! コーヒーショップで美味しいコーヒーもいただき大満足!色々なレベルのランナーさんと交流し、とても楽しい時間を過ごすことができました。仲良くなったランナーさんと後日、一緒に山へトレランに出かけたりもしました。アルトラシューズの試し履きができるのは魅力的です!

とれんち
5

楽しく走れる素敵なイベント

ランニング未経験ですが、とても楽しめました! 主催者の方や、参加している方も皆明るくて元気なので、また次回も参加したいなと思えるイベントでオススメです♪

stkg1951
4

マラソン後の体調維持に

高低差100mほどの坂道と約500段の石段のコースで1Km弱の距離ですが、20分以内で完走出来る方との参加資格ということで軽い気持ちで参加しました。もっと年寄りが多く参加するのかなと思っていましたが、私が最高齢の73才でした。いつもは12分ちょっと掛かって登ってますが、大会時は10分を切ることが出来ました。1番の人は4分30秒ほどで私の倍以上の速さでした。熊本城マラソン後に運動不足を解消するためにいい運動でした。会社の近くなので、これからもトレーニングして体が動く限りマラソンと共に続けたいですね。

R35GT-R
4

子供と一緒に走るのに最適

人も多すぎず楽しめます。キッチンカーなども良かった

アットホームで楽しく走れる

アットホームな雰囲気で楽しく走れました。 ゴール少し前から傾斜のキツい坂があり、トレーニングにもぴったりでした。

春の相楽三十三観音開帳日

相楽三十三観音巡りは、人吉球磨の日本遺産を構成する代表的な文化の一つですが、人吉球磨地方では、観音堂が一斉に開帳されるのは、春、秋の2回。しかも春は、春分の日の一日だけで、やはり開帳日でなければ、地元の方のおもてなしや、観音堂や観音像をよく見ることはできません。この日ちょうどに大会が設定されていて、各観音堂に備え付けの法印を押すための法印帳も参加賞に入ってました。大会では、ちょっとしか回れなかったけれど、秋の開帳日に続きも巡りたいです! くま鉄のサイクルトレインにも初めて乗って、テンションあがりました!

feathery47
4

老若男女楽しめる

今回、こちらのマラソン大会は初参加でした。親子参加が多かった気がします。3キロに参加しましたが、老若男女参加で十分楽しめました。参加賞も地元色あふれるもので、自分より家族が大喜びでした。マラソン後に、参加賞に含まれていた地元の温泉券を利用させて頂き、いい温泉を見つけられ、おかげ様で翌日の筋肉痛が軽く済みました。マラソン名になった清浦圭吾さんの資料館の無料券も頂き、大変勉強になり、充実した時間を過ごせました。

クレイン
5

家族で楽しめる大会です

幼児と一緒に走れ、家族で楽しめるマラソン大会です。参加賞は伴走の分ももらえ価格に以上に満足できる対価です。

ツインママ
5

初参加

山鹿はよく秋に毎年のように栗料理をたべに行ってて、あんずの丘マラソンは気になっていて今回初参加しました。意外に坂がきつかったが楽しかったです 来年もチャレンジします。

beatles
4

私にとっては今年度最後のご褒美マラソン

温かい雰囲気のある大会で心が和むイベントです。

マキピー
4

地域のローカルな応援が身に染みる

天気も良く、スタッフの方の一生懸命な対応に頑張る力を頂きました。 コースの沿道に地域の方々の応援。決して派手ではありませんが暖かい拍手に背中を押され気持ちよくゴールする事ができました。

笑む愛
3

坂が多くてきつかった

レース開始してすぐ長い上り坂が続いて、息切れした。 最後、ゴール間近でも上り坂が待っていて、苦労した。

Hitopon3
5

坂道、へこんだぁ〜 だけど、楽しかった。

10キロ!初トライ!未知の世界に不安と期待でいっぱい。咲き始めたあんずの花を眺めながら、自然が残る内田川沿いを快調に走る。が、甘かった。給水エイド辺りからの坂道に、何度もへこたれる。 沿道の応援とランナーの励ましとゴールで待つ娘を思い浮かべ、拍手の中、ゴール。初めての10キロランは、楽しかった。充実感でいっぱい。

シモム
5

おしゃべりしながら楽しくジョグ!

初めて参加しました。休日の朝から皆んなでおしゃべりしながら江津湖へジョグ…まだ桜の花には早かったですが、モクレンの花がきれいで、皆んなで記念写真^ ^終わったらCOFFEE BLUEさんで美味しいコーヒーを飲みながら、またおしゃべり!私は用事があって早めに帰りましたが、また参加したいイベントでした。アルトラのシューズの試し履きが出来るのも魅力です。

和やかな雰囲気でとても楽しい大会

親子の部(3kmコース)に参加しました! スタッフの方の歓迎ムードがとても心地よかったです。 駐車場は十分にあり、受付時間も長くとってあるので、かなり余裕を持って会場入り出来ます。 コースのスタート時間が、前のコース終了時間に設定されている(1.5km終了後に3kmスタート、3km終了後に10kmスタート)おかげで、例えば親子で別々のコースにエントリーして、子供が走る時には応援して出迎え、自分が走る時は交代で応援してもらう、ということも可能で、とても良いと思います。 参加賞も豪華で、ポン菓子や和栗のスイーツに加え、スイカ一玉を手渡された時はビックリしました(笑) 始まりから終わりまで、とても楽しい大会でした。 また来年も親子で参加したいです。

ソノヤン
5

場所も天気も最高

朝の凛とした清々しい時間に江津湖畔をのんびりと皆で走り終わってから美味しいコーヒー飲んで最高の1日の始まりでした。

kuni隊長
5

普段では味わえない宝探しアドベンチャー

籠を背負いクワを持って走るという、普段ではできないこと。 時間制限の中、走って掘ってまた走ってという行為に楽しさしかありません。 たけのこを探している間は、宝探しのような気分でした♪

イベントマップ

施設マップ

人気のタグ

開催日から探す

コースピックアップ

一覧を見る

みんなのイベント情報

一覧を見る
受付中
その他

【第10回南阿蘇カルデラトレイルキャンプinアスペクタ

熊本県(阿蘇郡南阿蘇村)

受付中
ランニング

早朝クロカン練習会 4月29日

熊本県(阿蘇市)

受付中
ランニング

早朝クロカン練習会 5月6日

熊本県(阿蘇市)

受付中
トレイル

【キャンセル待ち専用】第三回コバ×コマ練@脊梁合宿 The Final

宮崎県(西臼杵郡五ヶ瀬町)

受付中
ランニング

ミズノランニングクリニックin八代

熊本県(八代市)

受付中
ランニング

靴の履き方と選び方を学ぶ会

熊本県(熊本市東区)

スポーツタウンWALKERランキング 【ウォーキング距離】

{{ item.rank }}

{{ item.name }}

{{ item.age }}歳 / {{ item.sex }}
{{ item.step_count }} 歩
{{ item.rank }}

{{ item.name }}

{{ item.age }}歳 / {{ item.sex }}
{{ item.step_count }} 歩

あなたも地域のランキングイベントに参加しませんか?

「スポーツタウンWALKER」アプリをインストールしてください。
あとはスマホをもって「歩く」だけで歩行が記録されます。
アプリ内で随時イベントが開催されますので、自然に「歩く」が継続できます。

スポーツタウンWALKER App Storeでダウンロード Google Playでダウンロード

無料